Fukuoka.rb #133 を開催した 〜新しい時代の幕開け〜
RubyKaigi 後初の通常回、そして令和一発目の Fukuoka.rb。
天神にできた新しい大橋会場に着席 #fukuokarb
— nagachika (@nagachika) May 8, 2019
さらに弊社移転後初の開催となります(南区は消滅しました)。
今回やったこと
- RubyKaigi 2019 LT の自分のトークの解説記事をブログに書いた
GW 前から下書きにしていてちょびちょび書いていたが、書き上がると思ったより文量少ないなぁー、と思った。
それもそのはずで、書こうと思っていたことを忘れていた。
この記事が詳しく書いてあるのだが、昨年の TRICK 2018 Final でファイナリストに選ばれた「世界最小の IRB」の凄さを痛感した、ということを書きたかった。
今回 hazama_kuroo で難解なコードを書くことに挑戦してみたが、やってみて分かったのは「AA にしつつコードを圧縮するのは大変」という当たり前なことだった。「Ruby だったらどうやって書くと短くなるか」ということばかり考えていたが、如何せん Ruby 自体に長けているわけではないのでロジックを組んでも改修ポイントがよく分からなくなることが多かった。なのでこの「世界最小の IRB」には美しさすら感じるようになった。
次回
5/15 にマネーフォワードさんでやります。