Fukuoka.rb #137 に行ってきた
久々に YAMAP さんでの開催でした。
着席しました。 #fukuokarb (@ 株式会社ヤマップ - @yamap5586 in 福岡市, 福岡県) https://t.co/fyJBTJbSOs pic.twitter.com/5i6Y2qPpDw
— 甚六 (@jimlock) June 5, 2019
今日はYAMAPさんの「令和の間」に着席しました #fukuokarb pic.twitter.com/68s1UGRkj7
— nagachika (@nagachika) June 5, 2019
着席しました #fukuokarb (@ 株式会社ヤマップ - @yamap5586 in 福岡市, 福岡県) https://t.co/Tnko4f1Dnr pic.twitter.com/TDOibaOn7k
— やまだつよし (@minimum2scp) June 5, 2019
令和の間。
今回やったこと
- XML パーサーの Oga を触ってみた
- #135 の時に LT できなかった akaitshatu さんの LT を聞いてワイワイしていた
Oga
builderscon は名前を知っていたけど、何のカンファレンスかは知らなかった。
buildersconは「知らなかった、を聞く」をテーマとした技術を愛する全てのギーク達のお祭りです。buildersconではトークに関して技術的な制約はありません、特定のプログラミング言語や技術スタックによるくくりも設けません。
技術的な制約はないらしいので CfP に応募しようかと思ったけど、締め切りが 6/10 と無理ゲーなので早々に諦めて「サザエさんのじゃんけんに勝利するための最適アルゴリズムはないものか?」ということを考えていた。
このサイトから過去データをスクレイピングしようとしてありゃこりゃやっていた。そして完了していない。
akaitshatu LT
RubyKaigi 2019 会期中に開かれた mruby ワークショップに参加されたということで、その時の様子とかを聞いていました。
「M5Stack は遊べるガジェットか?」というような事でワイワイしてました。
次回
6/12 GMO ペパボさんでやります。