ruby-jp Slack で雑に Ruby コミッターさんへ質問を投げてみた
昨日の Fukuoka.rb はドタキャンしてしまいました。
最近 ruby-jp という Slack ワークスペースができました。元々は RailsDM で使われていたワークスペースのようです。
そんな訳で ruby-jp が爆誕。すごい活発なので楽しいです。
ruby-jp Slack で Ruby コミッターさんたちに質問してみた
ruby-hacking チャンネルで質問してみた。
質問: コミッターさん達から見て「ここに人が欲しい」とかあるのでしょうか?
回答
- https://github.com/ruby/ruby/blob/master/doc/maintainers.rdoc の unmaintained をメンテしてくれる人
- unmaintained のライブラリのメンテ、簡単じゃない、さほど使われてないから unmaintained
- ここにあって unmaintained な奴は、まあ使われてないんなら close しろという話なので、簡単じゃなかろうが誰かがどうにかする必要がある
- unmaintained のライブラリのメンテ、簡単じゃない、さほど使われてないから unmaintained
- テスト
- テストの追加(bundlerとか狙い目)
- https://rubyci.org/coverage をみてないテストコード書いてくれたら、ほぼすぐマージされる
- https://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby-trunk/issues と https://github.com/ruby/ruby/pulls の backlog がまあまあたくさんあるのでこのあたりを消化してくれる人
- GVL と auto-fiber をメンテ/コミットする人
- WASM 対応(デカイ)
- ワンバイナリ対応
- bugs.ruby-lang.org っていう独自拡張された redmine のおもり
- どういうあたりをやってみたい・興味あるとかに応じてご相談
- rurema の pull request をレビューする人がもっとほしい
- https://www.ruby-lang.org/admin/translation-status/ の翻訳されてないところの翻訳もほしい(fukuoka-ruby-award とか日本語訳がない)
結論
いっぱいあるからいっぱい貢献できる YO!!!