雑記
やんちゃクラブリスナー Advent Calendar 2021 の 17 日目の記事です おはようございます、甚六です。2021 年 12 月 17 日の朝です。ここでタイマー代わりに 2021 年 11 月 24 日の屋上活動を再生。この日は 29:17 の動画なので、29 分 17 秒後には書きかけ…
This article is an English translation of an article written on November 12, 2021. If you find that there are unnatural expressions, I would appreciate it if you could comment on this article. Summary This is a summary of "A maintainable, …
youtu.be RubyKaigi Takeout 2021 の Ruby Committers vs the World で議題になった「A maintainable, flexible, and usable Ruby parser」部分だけ個人的に気になったのでまとめてみた*1。 *1:動画の 11:54 〜 28:06 あたり
あけましておめでとうございます。 大晦日にむりやりブログを書いてみたけど、無理は良くないな、と思った。
大晦日である。テレビをつけず、ひたすらダッチオーブンとダッチオーブンを載せられそうな焚き火台を検索しているので、年の瀬感はない。 ちなみに去年は ErgoDash のセットアップをしていたら年を越していた。 来年はどんな年になるのかな?「こんな年にし…
自作キーボードのビルドが通らず、うんうん悩んでいたら年が明けていました。あけましておめでとうございます。
一年が経過なんだかんだで一年が経過したようです。
Rubyistというのは実はRuby黎明期にまつもとさんが作った言葉で、「Rubyについてお客さん以上の気持ちを持っている人」という定義があります。だからRubyKaigiに参加して自分も何かしたいと思ったなら、それはあなたがRubyistになったということです— yhara …
明けましておめでとうございます。
fukuokarb.connpass.comのっぴきならぬ事情で開催中止にさせてもらいました。今年最後の Fukuokra.rb だったのですが、申し訳ないです。
fukuokaphp.connpass.com今週の Fukuoka.rb は開催をスキップして、こちらに参加してきました。当初は登壇予定でしたが、前日に udzura さんに思いを託しました。あと、あかせさんは最高です。運営メンバーお疲れ様でした&ありがとうございました。
yurutto-it.connpass.comFukuoka.rb 開催日ですが、裏で RubyKaigi 2019 の宣伝をしにヌーラボさんに行ってきました。
engineers-day.connpass.com2 月にもあった FUKUOKA Engineers Day が秋にもやるとのことで行ってきた。所用があったので遅れての参加。
一体いくつ目のブログであろうか?あちこちでアカウントを作っては ID とパスワードを忘れるということを幾度も繰り返している。今回もいつまで続くのか分からないが、こんな時間に思い立ったのでひとまずブログを作ってみた。分かる人には分かるブログ名で…